2019年2月11日月曜日

「いいことノート」への取り組み③

みなさま、こんにちは。小学校教諭のMTです。
今回は、「いいことノート」に取り組んだ際に、保護者からいただいた感想を紹介します。


・学校での様子がよくわかり、毎日の配信が楽しみになっております。本人は毎日ノートを書く事で、お友達の良いところを発見できたり、してもらって嬉しいという感謝の気持ちがわかるそうです。書く事がしんどいと感じる事もあるようですが、嬉しい、よかったという事を考える事によって、嫌な事、悪かった事が減り、プラス思考につながるのかなと思いました。
・毎日、いい事がある事に気づけるのは幸せなことだなぁ。と、ほのぼのと読ませてもらっています。
・毎日、子供も一緒に読んでいます。お友達の、うれしかった気持ちなどを読むことで、人の気持ちにも思いを巡らすいい機会かなと思います。
1日の学校生活を振り返って、ポジティブな考えを意識することで、気持ちの持ち方がプラスの方向に自然と流れていくように思います。
・それぞれの良いことを楽しく拝見させてもらっています。また、送信いただいた内容から、話のきっかけともなりました。あれこれ話さない息子ですので、学校での様子を知らせていただくことは、とても有難いです。
・いいことノートについて娘は、クラスのみんなのいろいろな思いを知ることが出来て、勉強になると言っていました。メールが届くと一緒に読み、みんなのあたたかな気持ちにとても癒されています。今日のいいことを思い、明日につながる、素敵なノートに感謝しております。
・毎日、子どもたちがどんないいことに出会ったのかな…と楽しみに拝見しています。普段、見過ごしがちな可愛らしいいいことを読むと、ほほえましく元気をもらいます。
・子ども達のいいことと笑顔が毎日あること、とても嬉しく思います。いいこと探しは一日を振り返り見つめ直し、心がより豊かに成長していくいい機会であると思います。これからも楽しみにしています。
・『いいこと』配信を親子で楽しみにしています。『いいこと』をみつける『いい目』が養われているなぁと感心しました。私も家事の合間に(ノートは無しで)はじめたのですが、自然とふりかえりができて『今日もなんやかんやいって、いい1日だったなぁ』と気持ちが軽くなりました。でもついつい『今しか言えない小言』も出てしまうのですが・・・。バタバタな日々の私にとって『いいこと』配信は、我が子とのかかわりを考える、思い出す、きっかけになっています。
・毎日「いいこと」メールが届くのを楽しみにしています。私も「いいこと」を書いてみようかな。
・娘も配信されることを楽しみにしています。親子で一日の学校生活の振り返りもできるので有難いです。一見不都合なことでも、見方を変えたら、有難い、いいことだと気付きを頂けるよい機会。小学生のうちから、この訓練を自らつけていけることは素晴らしいと思います。

「いいことノート」を書くことの”よさ”をお家の方にもご理解いただけ、また、お家の方にも、良いことに目を向ける日時計主義の実践が広がっているようです。
たいへん有り難いことです。

さて次回は、子ども達に目を向けようと思います。