2014年7月27日日曜日

発達障害も「無い!」

小学校教諭のY・Sです。
 日本中の学校は既に夏休みに入りましたね。児童・生徒は夏休みですが,私たち教員は毎日暑い中,研修会・事務処理・出張・備品整理等授業日にはできない仕事に精を出しています。
 さて,先日「発達障害」についての研修を受けてきました。その中で,主に「ADHD」(注意欠陥多動性症候群),「軽度自閉症」のチェックポイントまとめて見ました。自分が当てはまると思った項目に迷わず○をつけてみてください。


 1   時間・空間の中で作業の見通しが立てられない
 2  忘れ物が多い (物,宿題,約束等)
 3  落ち着きがない(手足をいつも動かす,机をガタガタさせる)
 4  いつも身の周りが散らかっているが,片付けることができない
 5  衝動的で,おもしろそうなものに突進する
 6 「よく考えてから動け」とよく注意される
 7  わかっていることだけど止めることができない
 8  話し出すと止まらない
 9  しゃべってはいけない場面でも,ついしゃべってしまう
10  興奮しやすい(キレやすい)
11  忠告を聞き入れない
12  人と同じ行動ができない
13  運動会や学芸会などの練習に参加できない
14  予定の変更があると混乱する                                                                      15 苦手なことがあるとフリーズ(固まって)しまう
私も自己診断をしてみましたが,結果は軽度の「ADHD」でした。といっても心配はありません。それは人間の性格として誰もがもっているもので,決して「障害」ではなく,ある面,「個性」と捉えるべきものである,と講師の先生が話しておりました。しかし,全項目が当てはまる方は,念のため医療機関に受診することをお勧めします。とも冗談混じりに話しておりました。
 今は,発達障害に対応する様々な支援方法が確立されていますので,たとえ子どもがそう診断されても安心して専門の先生や教育,医療機関」に相談されれば,適切な学習支援が受けられます。
 そして,何よりも「現象に現れた悪しき状態は無い!」と見るのが最もよい対処方法です。子どもの「悪しき状態」発達障害や学習障害は「非存在であるから必ず消える」と信じて対応すれば,適当な処置や対処方法が自然にできるのです。それには子どもの「神の子」なる完全な姿を常に祈ることが最も大切であると私たちは教えられています。
 祈りによって子どもの悪しき現象を癒やすのではなく,「子どもを観る自分の心の目を癒やす」のです。

 

0 件のコメント :

コメントを投稿